現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「330i」を思い出すスムーズ加速 BMW iX1 eドライブ20へ試乗 割高感は否めない

ここから本文です

「330i」を思い出すスムーズ加速 BMW iX1 eドライブ20へ試乗 割高感は否めない

掲載
「330i」を思い出すスムーズ加速 BMW iX1 eドライブ20へ試乗 割高感は否めない

割高感のある電動BMW 1モーターで471km

既存の自動車メーカーにとって、バッテリーEVの製造コストをいかに小さくするのかが、大きな課題になっている。内燃エンジンで走る同等のモデルより、販売価格が高いことは周知の事実だろう。

【画像】「330i」を思い出すスムーズ加速 BMW iX1 eドライブ20 サイズの近い電動モデルはコレ 全124枚

特に、ドイツ・バイエルンのエンジンメーカーだったBMWの設定には、それが表れている。新しい5シリーズは、内燃エンジン版なら約5万1000ポンド(約963万円)からだが、電気モーター版のi5は約6万8000ポンド(約1285万円)からになる。

大ヒットモデルのX3をベースにした電動SUV、iX3でも、約6万8000ポンド(約1229万円)する。電動のBMWへ乗り換えるには、従来以上の予算が必要になってくる。

新しいiX1に、エントリーグレードとして簡素なシングルモーター版が登場した。それでも、eドライブ20の英国価格は、4万6205ポンド(約873万円)からと、お手頃とはいえないだろう。内燃エンジンで走る520i Mスポーツと、殆ど変わりないのだから。

これまで、iX1はツインモーターのeドライブ30のみが提供されていた。最高出力は313psと、スポーツカーを追い回すのに不足ない最高出力を備えていたが、割高な印象は否めなかった。

今回のiX1 eドライブ20は、英国価格が5万ポンド(約945万円)を下回る、唯一の電動BMW。前輪駆動となり、駆動用バッテリーの容量はツインモーター版と同じ66.5kWhで、航続距離は437kmから471kmへ長くなる。

人間工学に優れ運転は安楽 線形的な加速

急速充電能力は、最大130kWまで。最高出力は203psだが、0-100km/h加速は8.6秒と充分鋭い。お手頃で高効率となれば、iX1のベストチョイスに思えて当然だろう。

17インチ・ホイールを履いたエントリーグレード、スポーツが漂わせる道具感のある雰囲気を、筆者は嫌いではない。クロス内装で、オプションのスポーツシートを組むと、好印象な車内に仕立てられる。好きなボディカラーで差別化するのも良い。

20年前のBMW 320とは異なり、値段の割に前輪駆動なことを受け入れなければならないが、これはやむを得ないと思う。走りに強いコダワリを持つドライバー向けとはいえないものの、iX1は人間工学に優れ運転は安楽。毎日のクルマ移動が心地良くなる。

全体的な仕上がりは悪くない。ステアリングホイールへ伝わる感触は希薄で、重み付けは若干一貫しないとはいえ、反応は教科書通りに正確。乗り心地も悪くない。

回生ブレーキには2種類の設定があり、5%だけ回生が掛かる惰性走行モードと、ブレーキペダルを踏まずに停止までできる、ワンペダル・モードを選べる。ブレーキペダルの反応は自然で、無駄に長いストロークや踏み応えが曖昧な領域もないといっていい。

アクセルペダルの反応も線形的。直感的で滑らかなパワーデリバリーは、20年前の330iを彷彿とさせる。決して速くはないが、穏やかに必要なだけ速度を増していく。

淡白で特徴が薄い操縦性 積極的なオススメは・・

試乗車はMスポーツで、19インチ・アルミホイールに15mm短いスプリングが組まれていたが、減衰力が変化するアダプティブダンパーは標準。快適な移動を支えてくれる。なお、iX1ではダンパーの硬さを任意に選ぶことはできない。

ただし、操縦性はBMWらしくない。同じプラットフォームをベースにした、前輪駆動のミニ・カントリーマン(旧クロスオーバー)は、カーブが連続する区間を楽しめるチューニングなだけに、なんとも惜しい。iX1 eドライブ20は、少々淡白で特徴が薄い。

車内空間は、フロントシート側は特に不満なし。リアシート側は、大人には狭いだろう。ヒョンデ・アイオニック5が、リムジンのように思えてしまうほど。

インフォテインメント・システムは、タッチモニターへ表示されるアイコンやメニュー項目が多すぎて、筆者は迷いがちだった。覚えるまでは、意図した項目へ辿り着くのは簡単ではないかもしれない。

BMWの最も小さなバッテリーEV、iX1は、直感的に運転でき、日常的に乗りやすい電動SUVだと思う。しかし、このブランドのモデルとして積極的にオススメできるかと問われると、少し言葉を濁したくなるのが本音。

蛇足だが、カテゴリーは異なるが、フォルクスワーゲンID.7の英国価格は、iX1とほぼ同じ。長距離での快適性では比べ物にならないほど優れ、航続距離はより長い。

BMW iX1 eドライブ20 Mスポーツ(英国仕様)のスペック

英国価格:5万955ポンド(約963万円)
全長:4500mm
全幅:1845mm
全高:1616mm
最高速度:170km/h
0-100km/h加速:8.6秒
航続距離:429-417km
電費:5.7-6.4km/kWh
CO2排出量:−
車両重量:1940kg
パワートレイン:他励同期モーター
バッテリー:64.7kWh(実容量)
急速充電能力:130kW(DC)
最高出力:203ps
最大トルク:25.3kg-m
ギアボックス:1速リダクション(前輪駆動)

関連タグ

こんな記事も読まれています

「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
AUTOCAR JAPAN
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
【今年後半には詳細公開】 キャデラック「オプティック」発表 「リリック」に次ぐ更なるEV
【今年後半には詳細公開】 キャデラック「オプティック」発表 「リリック」に次ぐ更なるEV
AUTOCAR JAPAN
新しい穴は1つもナシ! デビッド・ブラウン・ミニeリマスタードへ試乗 スムージング・ボディで電動化
新しい穴は1つもナシ! デビッド・ブラウン・ミニeリマスタードへ試乗 スムージング・ボディで電動化
AUTOCAR JAPAN
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
AUTOCAR JAPAN
ボルボ最新フラグシップ! EX90が完成間近 歴代で1番安全なSUV 乗り心地を最優先 試作車へ同乗
ボルボ最新フラグシップ! EX90が完成間近 歴代で1番安全なSUV 乗り心地を最優先 試作車へ同乗
AUTOCAR JAPAN
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
AUTOCAR JAPAN
先進の「高級SUV」でアウディに対抗 中国セレス、欧州市場へ進出 BEVとレンジエクステンダー導入へ
先進の「高級SUV」でアウディに対抗 中国セレス、欧州市場へ進出 BEVとレンジエクステンダー導入へ
AUTOCAR JAPAN
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
史上初3.6L「Tハイブリッド」で541馬力 ポルシェ新型911カレラGTS予約開始 デザイン、足回りも刷新
史上初3.6L「Tハイブリッド」で541馬力 ポルシェ新型911カレラGTS予約開始 デザイン、足回りも刷新
AUTOCAR JAPAN
【2350万円】ハイブリッドでAWDのシボレー「コルベットE-Ray」が上陸! 走りの感想をGMジャパン若松社長に聞きました
【2350万円】ハイブリッドでAWDのシボレー「コルベットE-Ray」が上陸! 走りの感想をGMジャパン若松社長に聞きました
Auto Messe Web
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
ベストカーWeb
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

698.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

448.0638.0万円

中古車を検索
iX1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

698.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

448.0638.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村